今月の福岡が福島や東京より寒いのが辛すぎる!しかも私が滞在した日は大雪。電車が止まって博多から実家に帰れなかったし!(アイキャッチ写真は、JR飯塚駅の様子。ここであきらめて博多に引き返した。実家は田川市にある。)
気をとりなおして、博多駅から徒歩5分くらいのところにある八百治ホテルで温まることにします。 “【福岡】博多駅前の温泉天国、八百治ホテル” の続きを読む
美食×絶景×ラグジュアリーホテルで東南アジアをTRIP!ステイケーションの魅力を伝えたい!
今月の福岡が福島や東京より寒いのが辛すぎる!しかも私が滞在した日は大雪。電車が止まって博多から実家に帰れなかったし!(アイキャッチ写真は、JR飯塚駅の様子。ここであきらめて博多に引き返した。実家は田川市にある。)
気をとりなおして、博多駅から徒歩5分くらいのところにある八百治ホテルで温まることにします。 “【福岡】博多駅前の温泉天国、八百治ホテル” の続きを読む
ホテル業界に勤める友人が、絶賛しているモントレ ラ・スール銀座に宿泊しました。友人の東京での定宿なんだそう。 “【東京】ビュッフェじゃない朝食が最高!モントレ ラ・スール銀座” の続きを読む
東京で好きなエリアといえば、築地。
・京急→都営浅草線で、羽田空港と直結しているから。
・築地市場で極上の朝ごはんがいただけるから。
・歌舞伎座が近いから。
・銀座も徒歩圏内だから。
とにかく築地を愛してやまない!!
そんな築地のランドマーク築地本願寺ですが、お寺の信者さんでなくても宿泊することができるんです! “【東京】築地本願寺は宿泊できる” の続きを読む
帰国後にその料理スキルが再現されることはめったにないですが、旅先の料理教室がたまらなく好きです。その土地の代表的な料理、作り方、入っているもの、文化が学べるから。美味しいものはどこの国でも正義です。 “【ラオス】プールサイドで地元料理教室” の続きを読む
ルアンパバンで宿泊したホテルです。いわゆるコロニアル調で、もともとルアンパバン王朝のお姫様カムパー皇女のお屋敷だった、いとやんごとなきホテルです。世界遺産の街並みのど真ん中で観光にも便利です。 “【ラオス】世界遺産のお姫様のお屋敷、ヴィラ サンティホテル” の続きを読む
シンガポールから飛行機でびゅんと1時間のマレーシアの「東洋の真珠」ペナン島。
今回の訪問の目的は世界遺産ホテル「ブルーマンション」と「イースタン アンド オリエンタルホテル」でのステイケーション。世界遺産の建物に泊まれる経験ができる場所は世界でも数える程しかないのではなかろうか。ぱっと思いつく限り、他には白川郷、京都の社寺の宿坊、モンサンミッシェルくらいしか思い浮かばない。(来年是非行きたいところばかり。) “【ペナン】まさに世界遺産に宿泊;ブルーマンション” の続きを読む
ソフィテルレジェンドメトロポールのバー「Le culb」はホテルの中庭に位置します。(入り口はヒストリカルウイング側にあります)バイクの喧噪も聞こえてこず、ベトナムというかアジアにいるのが信じられないくらいの穏やかな異空間。白い建物と、中庭の豊かな緑の対比も美しい。ホテルに宿泊しなくても「Le culb」だけ訪れる価値があると思います。のんびり読書するのにぴったり。 “【ベトナム】Le culbの昼と夜の顔” の続きを読む
ソフィテルレジェンドメトロポールのお部屋です。今回はオペラウイングのプレミアムルームに泊まりました。客室はモダンな感じで、白を基調として赤をアクセントに使ったオシャレな空間です。クラシカルな外観とのギャップも良いですね。 “【ベトナム】ソフィテルレジェンドメトロポールハノイ オペラウィングのお部屋” の続きを読む
その土地の食文化に触れるのは、旅の楽しみのひとつ。日程が許せば現地の料理教室に参加するようにしています。今回のハノイ滞在ではソフィテルメトロポールハノイの料理教室に参加しました。 “【ベトナム】料理教室 in ソフィテルレジェンドメトロポールハノイ” の続きを読む
ペニンシュラマニラのロビーラウンジで開催されているアフタヌーンティーに行ってきました。ロビーの雰囲気はマニラ随一。オーケストラの生演奏が流れる素敵な空間です。 “【マニラ】ペニンシュラマニラのピンクアフタヌーンティー” の続きを読む